最新情報
- 2019年9月20日ニュース
- 三井住友信託銀 マイナス金利拡大なら「口座維持手数料」を検討
- 2019年9月19日ニュース
- スワップアービトラージ驚愕の運用実績
- 2019年9月16日ニュース
- 年率24%のスワップ・アービトラージシステム公開しました。
- 2017年7月17日SARB
- SARB販売期限は7月31日(月)までです。
- 2017年7月11日SARB
- 両建て戦略SARB
ヘッジトレーディングFX+$1037.93(34.5%)で絶好調
ヘッジトレーディングFXが絶好調です。
5月2日からのフォワードで+$1037.93の34.5%の利益です。
タグ
EA、FX、FXDD、MetaTrader4、キャンペーン、新作、無料2013年10月17日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:Hedge Trading FX
一国家が国の威信を掛けあなたのリスクを限定してくれるEAが誕生!
今回のポイントは明確です。
ストレートに申し上げます。
あなたがもし、
1)一先進国であるスイスが国の威信を掛けて、外貨を無制限に購入してでも
EURCHFの下限1.20を堅持する。
2)水準切上の噂や実施でEURCHFのレートが上昇する。
3)為替レートは振幅するように波を打ちながら推移する事が多い。
上記の3点について確信を持つことが出来るのであれば、なにも迷う必要はありません。
是非、この「ヘッジトレーディングFX」を活用し、リスクを限定しながら堅実な利益を狙って下さい。
もうこれ以上、ここでお伝えする事はありません。
あとは、直接HPをご覧ください!
タグ
EA、FX、FXDD、Hedge Trading FX、MetaTrader4、エッジ、ダウンロード、新作、無料2013年5月11日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:Hedge Trading FX
Camuride_ver2.0 へのバージョンアップのお知らせ
今回のバージョンアップでは、以下の2点を改良しています。ユーザーの方に、特に注意して頂く部分はありません。
(1)1トレードセットでの最大ポジション数を制限しました。
トレードを開始してから、トレードと反対方向へレートが一方的に逆行した場合、従来のver1.8までは、僅かな戻りで決済になるまで、連続的にポジションを持ちましたが、一方的に逆行した場合、損失が膨らむ傾向にあった為、このリスクを改善するために、1トレードセットでの最大ポジション数を制限しました。1トレードセットでのポジション数は、ロスカットされたポジションも含めて、最大で5ポジションとなります。
また、さらにリスクを軽減させるため、チャートパターンにより、ロスカットされたポジションも含めて、最大で4ポジションになる(1ポジション少なくなる)ケースもあります。
(2)今回より、新たに設定ファイル「Camuride_connect.dll」を1つ追加しています。
「Camuride_connect.dll」というファイルを、今回新たに追加していますので、「Camuride.dll」を設定している以下と同じ場所、
\FXDD – MetaTrader 4\experts\libraries
に、一緒に設定してください。
MT4へのEAの設定方法は上記(2)以外は、今までと同様で、新バージョンのEAをマニュアル記載のダウンロードサイトから、ダウンロードして頂き、その中から、「Camuride_ver2.0.ex4」のファイルを、トレードを実行していない時に、expertsフォルダーに追加して頂き、さらに、「Camuride_connect.dll」を、expertsフォルダーの中のlibrariesに追加。
MT4を再起動して、今までのver1.8をチャートから削除(チャート上で右クリック、Expert Advisorsから削除をクリック)して、ver2.0を今までのチャートに設定(ドロップ&ドラッグ)すればOKです。
リスク設定などの各パラメータは、各ユーザーそれぞれが、ver.1.8で設定していた数値を、再度ver2.0に設定してください。
また、ver1.2より、さらに古いバージョンで稼働されていたユーザーの方は、今回ダウンロードした中に入っているすべての設定ファイルを、古いファイルと入れ替えてください。
なお今回も、マニュアルは変更しておりません。
タグ
Camuride_ForexRobot、EA、FX、FXDD、MetaTrader4、インストール、ダウンロード、バージョンアップ、無料2013年3月6日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:Camuride ForexRobot
セキュリティーエラーに関するお問い合わせに関して
セキュリティーエラーに関するお問い合わせが増えております。
マニュアルにも記載してありますが、セキュリティエラーの原因のほぼ100%が設定が正しく行なわれていない為です。
お問い合わせを頂いても、マニュアルをご確認の上、再度ご確認下さいとまずお願いして、その後、設定が間違っていましたというご報告を頂くことがほとんどです。
個別の特殊事情でエラーが出ているケースはほとんどありません。
今一度、「セキュリティーエラー」が出た場合は、マニュアルを一つづつ丁寧にご確認の上、設定に問題がないかご確認の上、お問い合わせを頂くようにお願い致します。
その場合、指定業者名とMT4のログイン画面上の口座番号と表記名を合わせてメールに記載下さい。
なにとぞご協力をお願い致します。
タグ
4XP、Camuride_ForexRobot、Camusin ForexRobot、CrossFire FX、Daytona MAX TURBO、EA、Enfinium、Forex Little Bird、FX、FX Raptor、FXDD、GTFFX、MetaTrader4、Rhino、TOPGUN FX、Treasure Hunter FX、VoIP FX、エラー、セキュリティー、風林火山2013年3月2日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:ニュース
クロスファイアFX有料版の無料化について
今回の「トリニティースキャルパーFX」の公開にあたり、「クロスファイアFX有料版」を無料化する事に決定いたしました!
まだ、入手されていない方は、下記サイトから申請を行い入手してください。
是非この機会にお試しください。
タグ
4XP、CrossFire FX、EA、Enfinium、FX、FXDD、GTFFX、MetaTrader4、ダウンロード、トリニティースキャルパー、無料2013年2月22日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:Crossfire FX ニュース
キャッシュバックキャンペーンのお知らせ
今回の「トリニティースキャルパーFX」の公開に伴い、急遽、短期間ではありますが、2013年2月22日24時頃までの期間限定で、
「クロスファイアFX有料版」をご購入された方限定のキャッシュバックキャンペーンを実施いたします。
このキャンペーンによって、実質的には、激安で入手頂ける事になりますので、「クロスファイアFX有料版」をご購入された方はお見逃しの無い様、必ずチェックされる事をお勧めいたします。
詳細は「トリニティースキャルパーFX」のサイトをご確認頂ければと思いますが、現金でのご購入の場合なら、申込手続きだけを上記期間に行っていただければ、実際の支払いは、2013年2月28日までにインフォトップへの着金が確認できればOKです。
タグ
4XP、EA、Enfinium、FXDD、GTFFX、MetaTrader4、トリニティースキャルパー、新作2013年2月22日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:TrinityScalperFX ニュース
3年ぶりの新フラッグシップEAの公開開始
いよいよFTLの3年ぶりの新フラッグシップEAの公開開始です。
24時間稼働、3通貨対応のタイプのスキャルピングEAで、3通貨対応という事もあって、
と命名しました。
業界をきっと震撼させる事になるであろう、業界初?と思われる、他社EAとの成績比較での返金保証や、年間7000ピップスの利益が出なかった場合に返金等、自信が無ければ出来ない保証をお付けしました。
また「「クロスファイアFX有料版」をご購入された方限定のキャッシュバックキャンペーン」も行います。
投資ですので絶対はありませんが、この「トリニティースキャルパーFX」の性能を持って、他社EAに負けてしまったら、運が悪かったとしか考えられないという事で、このような保障をお付けしました。
FTLのEAは他社と比較し公開基準のハードルは高い為、他社有料EA並みの成績でも、公開されずにボツになってしまったEAは数知れず、そんな中で、やっと、基準をクリアしたEAがこの「トリニティースキャルパーFX」なのですが、
その性能は、14年間で3万7千回以上の圧倒的な売買回数で統計学的な信頼度も抜群で、14年間年間ベース負けなしで、年間平均すると約7000pの利益を計上という高成績を誇ります。
もし、バックテストが取れるEAで、これだけの長期でこれだけの売買回数をこなして、年間ベース負けなしで、年間平均7000p以上の利益を上げるEAをご存知の方がお見えになりましたら、是非、FTLまでご連絡ください。
私も、世界中のEAを見てきた数では、日本でもトップクラスだと思ってますので、きっと無いとは思いますが、もし万が一でもそういったEAが存在するのであれば、
EA毎に先着1名様に5万円のお礼をさせて頂きます。
正直、そういったEAがもしあれば、私の資産運用に活用したいと思います^^
是非、他社EAとの比較の為にも、「トリニティースキャルパーFX」の成績をじっくり検証してみて下さい。
タグ
4XP、EA、Enfinium、FX、FXDD、GTFFX、MetaTrader4、ダウンロード、トリニティースキャルパー、新作2013年2月22日 | コメント/トラックバック(0)|
カテゴリー:TrinityScalperFX